日本大学院里遍地都是中国人?!中国人对硕士、博士学历的积极追求,把日本人都震惊了!

发布时间:2025-09-18 07:54:10

大学院生が中国人しかいない」──。いま、日本の大学の現場からはこのような声が聞こえてくる。2024年5月時点の「外国人留学生在籍状況調査」によれば、日本全体の留学生数は33万6708人で前年比20.6%増。そのうち中国からの留学生は12万3485人で、最多となっている(前年比+6.9%)。

“大学院里遍地都是中国人了”——。如今,经常能在日本大学的校园里听到这样的声音。根据2024年5月的“外国留学生在籍情况调查”显示,日本留学生总数达33.6708万人,同比增长20.6%。其中中国留学生12.3485万人,位居榜首(同比增长6.9%)。



大学院に目を向けても、留学生は年々増加している。たとえば東京大学大学院では、院生全体に占める留学生の割合が30%を超えており(2025年4月時点)、在籍する院生のほとんどが中国人留学生で占められている研究室も珍しくない。

即使是大学院的留学生人数也在逐年增加。以东京大学大学院为例,留学生占全体大学院生的比例已经超过30%(截至2025年4月),很多研究室内完全都是中国留学生的身影。



「研究へのモチベーションが低い院生が多い」

“很多大学院生缺乏科研热情”

都内の国立大学で勤務する大学教授のAさん(50代男性)は、自身の研究室に在籍する院生が、ここ数年でほぼ中国人だけになったという。

一位在都内某国立大学工作的大学教师A(50代男性)表示,近年来他研究室里的研究生几乎全是中国人。


2010年代半ばまでの私の研究室は、日本人院生が8割、2割がヨーロッパとアジア圏の留学生でした。2010年代後半から、韓国人と中国人が半数を占めるようになり、2020年代になると中国人がほとんどになりました。これは私の研究室に限らず、都内の私立大学でも同じような傾向だと耳にします。大学院に来る中国人留学生は、修士号取得後は母国に帰って就職を希望するか、日本で中国語を使って働きたいという人が大半です。

“直到2010年代中期,我的研究室里日本学生占八成,剩下两成是欧洲和亚洲的留学生。而到2010年代后半,韩国和中国留学生占了大半,到2020年代后几乎全是中国留学生了。其实不仅是我的研究室,听说都内的私立大学也是这种趋势。而且大多数到日本读大学院的中国留学生都希望在获得修士(硕士)学位后回到祖国工作,或者在日本使用中文工作”。



内容来源自网络,如有侵权请联系删除

电话咨询

0451-88855777

0451-88855666

在线咨询
预约课程

预约课程

手机端

访问手机端

返回顶部